Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

多彩なアート体験が繰り広げられる

京都府、京都新聞、ARTISTS’ FAIR KYOTO実行委員会は、アーティスト主導のアートフェア「ARTISTS' FAIR KYOTO 2025」を京都各所にて2025年2月下旬から3月上旬まで開催する。京都国立博物館明治古都館や臨済宗大本山東福寺といった歴史的建築を舞台に、国内外のアーティストが織りなす多彩な作品が展示され、市内各所で同時開催される「SATELLITE 2025」では、企業やギャラリーとの連携で現代アートの新たな魅力を発信する。さらに、トークイベントやスタジオ公開など、アートを多角的に楽しむ企画も充実。歴史とアートが交差する京都で、五感を刺激する体験が提供される。adf-web-magazine-artists-fair-kyoto-satellite2025-5

サテライト展で広がるアートの可能性

「SATELLITE 2025」では京都市内6会場で多彩な展覧会が展開される。

「加藤泉 × 千總:絵と着物」
  • 会場:千總本店 千總ギャラリー
  • 期間:2025年2月27日から2025年9月2日まで
  • アーティスト:加藤泉
adf-web-magazine-artists-fair-kyoto-satellite2025-3

《無題 A-1》制作年:2024年
©2024 Izumi Kato × CHISO

adf-web-magazine-artists-fair-kyoto-satellite2025-7

千總本店

「WHAT IS LIFE?」
  • 会場:Artist-in-Residence 賀茂なす
  • 期間:2025年2月27日から2025年3月2日まで
  • アーティスト:則松夏凜
  • キュレーター:谷口雄基
adf-web-magazine-artists-fair-kyoto-satellite2025-17

《サカエマツ》

adf-web-magazine-artists-fair-kyoto-satellite2025-1

Artist-in-Residence 賀茂なす

「Up_03」
  • 会場:MtK Contemporary Art
  • 期間:2025年2月27日から2025年3月15日まで
  • アーティスト:米村優人、小宮太郎、Andrea Samory
adf-web-magazine-artists-fair-kyoto-satellite2025-6

Andrea Samory《Chimera 1.8》
制作年:2024年

adf-web-magazine-artists-fair-kyoto-satellite2025-12

MtK Contemporary Art

「その鳥の名前は知らなくても」
  • 会場:京都 蔦屋書店 6F アートウォール
  • 期間:2025年2月12日から2025年3月7日まで
  • アーティスト:品川美香
adf-web-magazine-artists-fair-kyoto-satellite2025-13

《sense of wonder》制作年:2024年

adf-web-magazine-artists-fair-kyoto-satellite2025-15

京都 蔦屋書店
© 2023 Nacasa & Partners Inc. all rights reserved.

「山西杏奈 個展」
  • 会場:THE THOUSAND KYOTO 1階 アートギャラリー
  • 期間:2025年2月27日から2025年3月30日まで
  • アーティスト:山西杏奈
adf-web-magazine-artists-fair-kyoto-satellite2025-2

《触覚のうつし》制作年:2023年
photo by Takeru Koroda

adf-web-magazine-artists-fair-kyoto-satellite2025-18

THE THOUSAND KYOTO

「松岡柚歩 個展」
  • 会場:大丸京都店 1階 正面ウィンドウ・6階 美術画廊前アートスポット
  • 期間:2025年2月15日から2025年3月4日まで
  • アーティスト:松岡柚歩
adf-web-magazine-artists-fair-kyoto-satellite2025-27

《outline (check#202)》
制作年:2024年

adf-web-magazine-artists-fair-kyoto-satellite2025-28

大丸京都店

批評と対話を生むトークプログラム

トークプログラムではアーティストや批評家、文化研究者が登壇し、芸術表現を多角的に掘り下げる議論が展開される。

シンポジウム:「歴史・批評・芸術」
  • 会場:京都国立博物館
  • 日時:2025年3月2日(日)13:00~15:30
  • 登壇者:沢山遼(美術批評家)、山本浩貴(文化研究者)、上原沙也加(写真家)、石原海(映画監督)
トークイベント:「漫画家押切蓮介と編集者による対話」
  • 会場:臨済宗大本山東福寺
  • 日時:2025年3月1日(土)13:00~15:00
  • 登壇者:押切蓮介(漫画家)、勘田陽(幻冬舎コミックス)、森村繭子(幻冬舎コミックス)

創作現場を巡る「OPEN ARTISTS’ STUDIO 2025」

アーティストの創作現場を特別公開する「OPEN ARTISTS’ STUDIO 2025」では、市内6箇所のスタジオを訪問できる。アート制作の裏側を垣間見る貴重な機会だ。

探検ツアー概要
  • 会場:京都市内6箇所
  • 日時:2025年3月1日(土)、3月2日(日)
  • 午前 9:00~12:30 / 午後 13:30~17:00
  • 参加費:無料(事前申し込み制)
参加スタジオ
  • MIO YAMATO STUDIO
  • A.S.K. – Atelier Share Kyoto
  • 銀月スタジオ
  • 吉祥院スタジオ
  • スタジオハイデンバン
  • 京都孔版:鳥居本顕史(シルクスクリーン制作工房)
adf-web-magazine-artists-fair-kyoto-satellite2025-10

スタジオ:MIO YAMATO STUDIO

adf-web-magazine-artists-fair-kyoto-satellite2025-26

スタジオ:銀月スタジオ

adf-web-magazine-artists-fair-kyoto-satellite2025-4

スタジオ:A.S.K. ‒ Atelier Share Kyoto +Alt Space Post

adf-web-magazine-artists-fair-kyoto-satellite2025-22

スタジオ:吉祥院スタジオ

adf-web-magazine-artists-fair-kyoto-satellite2025-23

スタジオ:京都孔版

adf-web-magazine-artists-fair-kyoto-satellite2025-20

スタジオ:スタジオハイデンバン

「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2025」開催概要

メイン会場
  • 京都国立博物館 明治古都館
  • 京都新聞ビル 地下1階
日程2025年2月28日(金)から3月2日(日)まで
臨済宗大本山 東福寺2025年2月28日(金)から3月6日(木)まで
URLhttps://artists-fair.kyoto/