人・音楽・アートが交差するカルチャーハブステーション「or」
2020年8月、渋谷のニューランドマークMIYASHITA PARK内のホテルsequence MIYASHITA PARK直下に新たなカルチャースポット「or」がオープンする。ストリート、アート、ファッション、ミュージック、デザインに焦点を当てた複合型エンターテインメント施設として、サスティナブルな社会の実現にも積極的に取り組む。「or」は、1階カフェ、2階アートギャラリー、3階ミュージックバーの3階層から構成され、フロア毎に多彩なジャンルの音楽を最良のサウンドシステムで楽しむことができる。また店内にはポップアップスペース、アートギャラリー、ショーウィンドウが設置され、最新のアートやデザインにも触れることができる。「or」は、性別、年齢、国籍を超えて、人・音楽・アートが交差するカルチャーハブステーションを目指す。
複合型エンターテインメント施設「or (オア)」のコンセプト
⑴ 事業戦略
1つの建物にカフェ・アートギャラリー・ミュージックバーを取り入れることで豊富なコンテンツを提供、多様化するライフスタイルに合わせて早朝から深夜まで幅広い“遊び方”のできる店舗を運営する。
SDGsに対する取り組みとして、音楽やアート、食事やドリンクを通し、新しく刺激的な空間を提供し続け、性別や年代、人や国の不平等を無くし、豊かな心と身体(からだ)の健康促進のサポートをする。また、食品や備品などの廃棄物取り扱いについては、リサイクルアドバイザーによる監修のもと3Rを徹底し、環境負荷低減、二酸化炭素排出の低減を実施する。従業員については、働きがいのある学べる環境を整え、orのコンセプトでもある選択の自由、多様化を重視し、役員やスタッフなど女性の積極的起用を実施。カフェでは環境負荷の少ないメニュー構築、無農薬や減農薬の野菜やフェアトレード食材の使用、テイクアウト容器の脱プラスチックなどを行いサスティナブルな社会の実現を目指す。
⑵ ターゲット
主に音楽、アート、ファッション、デザインなどのカルチャーに敏感な20代〜40代男女及び、訪日外国人。
⑶ 店舗名・ロゴ
音楽やアート、デザインを通じて人と人が交わり、固定観念に捉われず自由に遊び方を選べる環境、常に選択肢の一つでありたいという思いから、「or (オア)」という名称になった。ロゴを構成する2方向からの斜線は、渋谷と原宿、人と人、音楽とアート、食事とドリンクなど、様々なカルチャーが「or」で接続し、編まれていくイメージを表す。
1F CAFÉ & BAR
オリジナルメニュー&人気店とのコラボレーションメニュー
1階/カフェ&バー 営業時間:午前8時-翌午前5時(新型コロナウイルスの影響により開業時の営業時間は午前8時-午後11時)
明治通りと宇田川ガードに面したフロアは午前8時から翌朝5時まで営業するオールデイカフェ&バー。日中はイートイン、テイクアウトが可能なファストフード / カフェとして、夕方5時以降はDJのセレクトによるジャンルレスな音楽を聴きながらドリンクを楽しめるミュージックバーとして利用可能。
産地直送のこだわり素材を使用したボリューミーな「or」オリジナルサンドウィッチ、バリスタが厳選した豆から抽出したコーヒー、個性豊かなクラフトビールなどを早朝から深夜まで楽しる。
人気店舗とのコラボレーションメニュー
2019年10月に沖縄でオープンしたレモネードと生パスタの専門店ニューシネマパーラー(New Cinema Parlor)とのコラボレーションによる特別メニューを提供する。こだわりパスタは全て生麺を使用していて、沖縄そばの麺をパスタ用に特注したオリジナルの「沖縄そばパスタ」や、淡路島の製麺所から取り寄せた生のリガトーニやスパゲッティを使用。またNOワックス、NO防腐剤のレモンを使ったオリジナルレモネードやレモントーストも楽しめる。
宮下公園で楽しめる豊富なテイクアウトメニュー
宮下公園と隣接し、エスカレーターでそのまま公園スペースへ移動できることから、屋内外で楽しめるテイクアウトメニューを多数用意。サンドイッチ・パスタ・サラダボウルなどのフード、コーヒーやレモネードなどのドリンクメニューに加え、ピクニックセットやアルコールドリンクのテイクアウトも可能。また店内には、シャンパンのミニボトル自販機を設置し、テイクアウトメニューと一緒に楽しめる。
2F ART GALLERY & MUSIC BAR
現在、国内外で大注目アーティスト大友昇平氏とのコラボ
2階/アートギャラリー 営業時間:午後1時-翌午前5時(新型コロナウイルスの影響により開業時の営業時間は午前12時-午後11時)
最新のアートに囲まれた空間でDJのセレクトによるジャンルレスな音楽とドリンクを楽しめる新感覚のアートギャラリー。日中は1階カフェのフードやドリンクをゆったりと楽めるスペース、夕方5時以降はDJが入りアートギャラリー&ミュージックバーとして利用可能。
「or」がキュレーションするアーティストによるアート作品を迫力のサイズで楽しめる他、アーティストと福岡県大川市の家具職人とのコラボレーションにより生み出された、希少なアート家具を購入することも可能。初回アーティストは国内外から支持を受けている大友昇平を起用、「or」の為に書き下ろした新作を披露する。
3F MUSIC BAR / EVENT SPACE
3階/ミュージックバー・イベントスペース 営業時間:午後8時-翌午前5時(新型コロナウイルスの影響により開業時の営業時間は午後5時-午後11時)
国内外で活躍する多彩なDJが登場する通常営業の他、様々な企業・ブランドとの合同イベントも行い、NET配信スタジオとしての使用など、既存の店舗には無い新しい試みを実施。
当スペースでは上質なサウンドシステムと迫力の特殊照明を体感できる。フロア随所に配置されたハイテーブル&チェアーの他、くつろげるソファ席も用意され、ゲストの要望に応じて幅広い遊び方が可能。全面ガラス張りのアイランドバーからは渋谷〜原宿までの景色を見渡す事ができ、行き交う車や人々を眺めながら音楽とドリンクを楽しめる。
POPUP SPACE & SHOW WINDOW & MONITOR
「or」では店内に設置されたポップアップスペース(1F)、ショーウィンドウ(3F)、店内モニター(3F)などのメディアを通じて様々なブランドや企業とのコラボレーションを実現する。
ポップアップスペースでは常に最先端の情報を発信し、ゲストがリアルに情報へアクセスできる3Dメディアとして機能。またショーウィンドウでは様々なブランドとのコラボレーションによるインスタレーションが行われ、最新のデザインに触れることができ、店内モニターの映像との連動も楽しめる。