テキスタイルデザインコンペティション

フィンランド最古のテキスタイル会社、フィンレイソン(Finlayson)が一般公募によるテキスタイルデザインコンペティションを開催する。テキスタイルデザインコンペティションは、フィンレイソンの長期的なパートナーとして、2013年以来、日本でフィンレイソンのレディースアパレルを中心に幅広い商品をライセンス展開しているフェリシモ(FELISSIMO)との共催により、日本・フィンランド同時に開催される。

adf-web-magazine-textile-design-competition

adf-web-magazine-textile-design-competition-2

フィンレイソンは、200年にわたる長い歴史の中で、国内トップの繊維メーカーとしての地位を築き上げてきた。1951年の社内デザインアトリエ設立以来、オリジナルデザインのテキスタイルが数多く生み出され、数多くの魅力的なデザインがアーカイブに保存されている。また、フィンレイソンは過去に多くのデザインコンペティションを実施し、優秀な若手デザイナーの発掘・育成にも積極的に取り組んできた。現在、日本でも大人気のデザイン「エレファンティ」は、1969年にフィンレイソン主催で開催された学生コンテストから生まれた。フェリシモも現在に至るまで多くのデザインコンペティションを開催してきました。フェリシモのデザイン性の高い配送ボックスは、公募デザインから採用。また、生活者のアイデアやデザインを募集し、商品化する「フェリシモ雑貨大賞」は、毎年実施されている。

adf-web-magazine-textile-design-competition-5

両社は、デザインを積極的に開拓していこうとする姿勢に共感し、一般公募によるデザインコンペを共同で開催することとなった。受賞作品は、フェリシモより、フィンレイソン2021年春夏コレクションとして販売されるほか、将来的に、フィンレイソンのデザインアーカイブに保存され、フィンランド国内外の商品化デザインとなる予定。

テキスタイルデザインコンペティションのテーマは、フィンレイソン創業200周年の根底の考え方でもある「いつか失われるかもしれない、美しいもの」。フィンレイソンが200周年記念デザインとして復刻した1970年代のデザインも、今まで築き上げてきた美しいものや価値観をこれからも失わない、という意志の表れ。

adf-web-magazine-textile-design-competition-7

adf-web-magazine-textile-design-competition-6

フィンレイソンのクリエイティブ・ディレクター、ユッカ・クルッティラは次のように語る。

フィンレイソンは、私たちの周りの人々に対して責任を持ち続けてきました。私たちは、全ての人が同等の自由、権利、可能性を与えられるべきだという姿勢を貫いてきました。世界で起こる出来事を見据えながら、より良い素材の開発や製造方法の改善などに努めています。このデザインコンペでは、私たちの周りにある、大切にすべき善良で美しいもの全てを尊重したいと考えます。デザイナーの皆さんには、自分の周りを見つめ直し、失いたくない美しいものを、デザインを通して表現していただきたいと思います

デザインコンペティションは2020年4月1日にフィンレイソン×フェリシモコンペティション特設サイトで公開され、規定の応募フォームよりエントリーを受けつける。

テキスタイルデザインコンペティション概要

コンペタイトルフィンレイソン×フェリシモ テキスタイルデザインコンペティション
主催フィンレイソン、フェリシモ
テーマ「いつか失われるかもしれない、美しいもの」
募集内容未発表のリピート柄のテキスタイルデザイン
募集締め切り2020年8月 1日(土)  5:59 [日本時間]
2020年7月31日(金) 23:59 [フィンランド時間]
応募資格

日本またはフィンランドに居住されている
1. デザインを勉強中の方
2. デザインを仕事にされている方
3. (1)または(2)と同等スキルをお持ちの方
※国籍、年齢は不問(ただし16歳未満の方は居住国の法律で成人の方に代理による応募が必要になります)
※日本語または英語のどちらかでメール等のやり取りができる方

応募URLhttps://www.felissimo.co.jp/finlayson200/
大賞2名
賞金1,000ユーロ
結果発表受賞者には2020年11月中旬ごろに連絡