長く愛されてきたふだんのお菓子を展示し、自然の恵みと素材の力を改めて見つめ直す
「愛すべき日本のお菓子展」が無印良品 グランフロント大阪 Open MUJIで2024年12月20日(金)から1月19日(日)まで開催される。本展は昨年ATELIER MUJI GINZAで開催した展覧会の大阪巡回展。日本の食文化のひとつである「菓子」を取り上げ、シンプルな素材でできた日常のお菓子の豊かさや魅力を発信する。日本のお菓子は各地域の気候で育まれた素材を活かし、その土地の文化とも結びつきながら発展してきた。少ない種類の材料を生かし、技術や知恵と工夫で豊かな世界を作り上げている日本のお菓子は、豊かな食の原点とも考えられる。
本展では料理家・長尾智子の協力のもと、全国のお菓子屋さん89店が協力、長く愛されてきたふだんのお菓子を展示し自然の恵みと素材の力を改めて見つめ直す。「どら焼き」や「おせんべい」、地域色のあるお菓子など約90種類を写真や映像なども使い、そのお菓子にまつわる物語や作り手の想いを巡る。来場者に展示をより体感してもらえるよう、本展で紹介しているお菓子の中から、数量限定で「週替わりお菓子」の販売も行われる。
長尾智子
料理家、コーディネーター。雑誌連載、著書など出版を主に、食品や器の商品開発など多角的に食周りの提案をする。小豆への興味から、和風のお菓子をテーマにした本の出版、新しいお菓子の開発など、あらゆるお菓子を同等に見ながら素材の個性を探求している。
「愛すべき日本のお菓子展」開催概要
会期 | 2024年12月20日(金)~2025年1月19日(日) |
時間 | 11:00~21:00 |
会場 | 無印良品 グランフロント大阪 4F Open MUJI |
料金 | 無料 |
URL | https://tinyurl.com/48xfcv6e |