特許庁が知財戦略に優れたスタートアップらを公募する第2回「IP BASE AWARD」が応募をスタート

特許庁では、スタートアップに不可欠な知財戦略に関する基礎知識や支援施策、イベントなどの最新情報を集約した知財コミュニティポータルサイトIP BASEを運営している。今回、知財戦略において優れたスタートアップおよび知財支援の専門家、エコシステムのベストプレイヤーを表彰する第2回「IP BASE AWARD」のエントリーをスタート。「IP BASE AWARD」への応募締切は2021年1月31日までとなる。

adf-web-magazine-ip-base-award

IP BASEは経済産業省特許庁が開設した知財コミュニティポータルサイト。スタートアップにとって不可欠な知財戦略の構築サポートのために、知財戦略に関する基礎知識や支援施策、イベントなどの最新情報を集約している。スタートアップが「まず見るサイト」、知財専門家と「つながるサイト」として、スタートアップやベンチャーキャピタル、アクセラレーターなどスタートアップのエコシステムを形成する人々と、弁理士や弁護士などの知財専門家の双方が参加するスタートアップ知財コミュニティの「基地」となることを目指して充実したコンテンツを提供している。

「IP BASE AWARD」概要

スタートアップ部門、知財専門家部門、エコシステム部門の各部門で、知財全般に関する取組において、意欲・先進性・注目度などの観点からめざましい取組をした個人・組織を顕彰する。各部門受賞者は、IP BASEユーザーへのアンケート実施により選ばれた自薦他薦を問わないアワード候補から、選考委員会により選考される。

部門
  • スタートアップ部門
    対象:戦略的な知財権の取得、活用などを積極的に実施している、未上場かつ創業8年以内のスタートアップ
  • 知財専門家部門
    対象:スタートアップ支援に意欲的に取り組んでおられ、その支援によりスタートアップの知財戦略構築に貢献している知財専門家
  • エコシステム部門
    対象:スタートアップに対し知財を積極的に活用した評価や支援、啓蒙活動を行うなど、国内スタートアップエコシステムにおける知財意識の向上に貢献している個人(投資家、アクセラレーター、支援家など)、コミュニティ・団体
「IP BASE AWARD」エントリー方法

下記の応募エントリーフォームにて、下記の該当部門の必要事項を記入し、送信することでエントリーが可能。また、推薦(他薦)の場合は、推薦受付フォームから、各部門3名(3社・団体)までエントリーすることができる。

応募エントリーフォーム
推薦受付フォーム

@ipbaseaward2-Reco