銀座にて若手アーティストのグループ展「ポーラミュージアムアネックス展2022」開催

銀座のポーラミュージアムアネックスにて、若手アーティストによる展示会「ポーラ ミュージアム アネックス展 2022」が、2022年2月11日(金・祝)から4月17日(日)まで開催される。過去にポーラ美術振興財団での若手芸術家の在外研修に対する助成において、採択されたアーティスト6名の作品が展示される。ポーラ美術館 木島俊介館長 監修のもと、「主題・素材を超えて」というタイトルで前後期に分けて紹介する。

adf-web-magazine-pola-museum-annex-exhibition-2022-1

菅野創「Lasermice dyad」2020レーザ、センサ、モータ、制御基板、電池、フェイクファ、プラスチック サイズ可変 写真撮影 黒羽 政士

参加アーティスト

前期 2022年2月11日(金・祝) – 3月13日(日):松田壯統杉山夏実稗田直人

後期 2022年3月18日(金) – 4月17日(日):菅野創北條知子寺嶋孝佳

adf-web-magazine-pola-museum-annex-exhibition-2022-7

松田壯統 「Mother & The Suns theatre」 2017年  写真、スイス硬貨、太陽光

ポーラ美術振興財団の活動概要

公益財団法人ポーラ美術振興財団では、美術分野などの若手芸術家及び美術の専門職員に対する助成活動を行っています。主に美術分野における研究活動テーマを広く一般から募集し、有識者で構成される選考委員会によって採択・助成し、日本文化の向上、発展に寄与することを目的に活動を行っている。活動内容は主に、若手芸術家の在外研修に対する助成、美術館職員の調査研究に対する助成、美術に関する国際交流の助成など。若手芸術家の在外研修に対する助成では、35歳以下のアーティストを対象に海外での研修を援助し、日本の芸術分野の専門性を高めることを目的としている。

adf-web-magazine-pola-museum-annex-exhibition-2022-2

稗田直人「コレオグラフィック・コーディング・ラボ・オンライン」、2020年、オンライン展示・パフォーマンス 3DCG Gloria Schulz

adf-web-magazine-pola-museum-annex-exhibition-2022-3

杉山夏実「IMAGINARY BAUHAUS MUSEUM 展示空間構成のための初期概念図」2019年 空間インスタレーション シラー博物館(ワイマールドイツ)

「ポーラ ミュージアム アネックス展 2022」開催概要

会期前期:2022年2月11日(金・祝) – 3月13日(日)、後期:2022年3月18日(金) – 4月17日(日)
会場ポーラ ミュージアム アネックス
休館日会期中無休
開館時間11:00 - 19:00 (入場は18:30まで)
入場料無料