テーマは「超 -Beyond ATAMI-」

2021年に熱海でスタートした「PROJECT ATAMI」の一環で、若手アーティストの制作活動支援を目的とした取組「ATAMI ART GRANT 2024(アタミ アート グラント 2024)」は、2024年4月15日(月)から5月12日(日)までの期間「超 -Beyond ATAMI-」をテーマに、熱海の街で熱海の魅力を独自の視点でみつけ、表現という形で出会わせてくれるアーティスト20組を公募する。adf-web-magazine-atami-art-grant-2024

「PROJECT ATAMI」は、「熱海の魅力をアートにより再発見」することを目的に滞在制作型プロジェクトである「ATAMI ART RESIDENCE」と、アーティストをサポートする仕組み「ATAMI ART GRANT」を二本の柱として取り組んでいる。4年目となる今年は「超 -Beyond ATAMI-」をテーマに、様々な概念を超え、熱海の新たな価値や意味を見出し、リアル・オンラインの垣根も超えて、今まで以上に熱海市内様々な場所をより多くの人が観覧できる形を目指す。

開催概要 / 応募要項

4月15日(月)からスタート。GRANT認定者には制作費・滞在費を支援するとともに、本取組に共感している行政・企業・個人の協力のもと、2024年11月2日(土)から12月1日(日)まで、ATAMI ART VILLAGEを含む熱海市内において広く展示を行う。

タイトル

ATAMI ART GRANT 2024(アタミアートグラント 2024)

応募期間

2024年4月15日(月)から5月12日(日)まで

展示会期

2024年 11月2日(土)から12月1日(日)まで

オープニングセレモニー

11月1日(金)11時〜12時

会場候補地

ATAMI ART VILLAGEその他熱海市内(調整中)

募集人数

20組 ※年齢国籍制限なし

審査員

襟川文恵、來住尚彦、隈研吾、施井泰平、中野善壽、南條史生、三輪美恵ら

スケジュール
  • 2024年4月15日 応募開始
  • 2024年4月19日、29日 公募説明会
  • 2024年5月12日 応募締切
  • 2024年5月下旬 一次審査
  • 2024年6月上旬 最終審査 
  • 2024年6月下旬 選考発表 
  • 2024年7月 プラン内容精査、調整
  • 2024年8月〜10月 制作期間 
  • 2024年11月2日〜12月1日 展示期間
  • 2024年12月2日〜12月6日 撤収期間
応募資格
  • PROJECT ATAMIの想いに賛同し、意欲的に関わってくださるアーティスト、キュレーター、デザイナーなどあらゆる表現者・企画者。
  • 年齢・国籍・実績は不問
  • 個人、グループやユニットでの申込み可能
  • 自身の作品展示企画のみならず、数名でのキュレーション展示企画も募集
  • 本募集要項に同意の上、開始から終了まで責任を持って参加できること
応募条件
  • 応募資格に当てはまり、応募に必要な情報を提供いただけること
  • 2024年8月〜10月の間に熱海にて滞在制作が可能であること(滞在期間は1組20日間以内)
  • 熱海市内の滞在場所は主催者が用意する(ATAMI ART VILLAGE等を想定)
応募に必要なもの
  • 応募者情報
  • ポートフォリオや過去の作品データ
  • 実現したいアイデア、作品の詳細(800字以内)
  • 作品プランのスケッチ、参考作品画像など応募するアイデアのイメージ・世界観などがわかるもの
  • 参加動機(800字以内)
  • 制作費・滞在費支援のA・Bどちらを希望するか
制作費・滞在費支援
  • A:50万円(税込み)2組
  • B:20万円(税込み)18組
応募方法

ATAMI ART GRANT Webサイトにて応募フォームより応募

公募説明会

「ATAMI ART GRANT 2024」公募にあたり、応募を検討されている人を対象にテーマの説明や会場となる予定の場所を見学する公募説明会を行う。

  • 日付:4月19日(金)、4月29日(月・祝)
  • 時間:13:30〜17:00
  • 会場:Atelier&Hostel ナギサウラ(〒413-0014 静岡県熱海市渚町19-6