「巡 − Voyage ATAMI」 熱海で出会う、アートの旅

PROJECT ATAMI実行委員会が主催する「ATAMI ART GRANT 2023」では、開催に先立ち「巡 − Voyage ATAMI」をテーマに熱海で展示を行うアーティストを公募し、20組のGRANT授与作家を決定した。展示会期は2023年11月18日(土)から12月17日(日)が予定されている。

adf-web-magazine-atami-art-grant-1

@ATAMI ART GRANT 2023

「ATAMI ART GRANT」は、アーティストの制作活動支援を目的とした取り組みで、3年目となる今年は「巡 − Voyage ATAMI」をテーマにアーティストを公募、厳正な審査により20組の認定者が決定した。認定者によって制作される作品は、本取り組みに共感した行政・企業・個人のご協力のもと、熱海市内において広く展示される。

「ATAMI ART GRANT 2023」参加アーティスト

制作費・滞在費支援
A 50万円 5組 :兼平翔太、宍倉志信、原田裕規、副産物産店(矢津吉隆 + 山田毅)、百瀬文
B 20万円 15組 :安里槙、熱海シネマ、伊藤瑞生、井橋亜璃紗、梅原徹、榎倉冴香、神谷紀彰、坂井存+TIAR、土井健史、中村岳、水田雅也、みょうじなまえ、安村卓士、羊喘兒、渡邉顕人
(※50音順・敬称略)

審査員

襟川文恵(横浜美術館 ソーシャルリレーション担当リーダー)
來住尚彦(アートプロデューサー、演出家)
隈研吾(建築家、東京大学特別教授・名誉教授)
施井泰平(スタートバーン株式会社代表取締役 / 株式会社アートビート代表取締役 / 東京大学生産技術研究所客員 研究員)
中野善壽(東方文化支援財団 代表理事)
南條史生(美術評論家)
三輪美恵(株式会社JTB常務執行役員)
(※50音順・敬称略)

PROJECT ATAMIとは

adf-web-magazine-atami-art-grant-2

本プロジェクトは熱海の魅力をアートにより再発見し、目に見える形にすることで、それを体験し楽しんでいただくために生まれたプロジェクト。滞在制作型プロジェクトである「ATAMI ART RESIDENCE」と、アーティストをサポートする仕組み「ATAMI ART GRANT」を二本の柱として取り組んでいる。

ATAMI ART GRANT 2023開催概要

テーマ「巡 − Voyage ATAMI」
会期2023年11月18日(土)〜12月17日(日)
会場候補地ACAO FOREST その他熱海市内(調整中)
主催PROJECT ATAMI 実行委員会
協賛東方文化支援財団
URLhttps://atamiartgrant.com/

pwa