日本発・まだ経験したことのない音と出会える空間
パナソニックが「Technics café KYOTO」を2023年12月6日(音の日)にオープンした。「Technics café KYOTO」は試聴室などのオーディオ専用に設計された空間ではなく、コーヒーや軽食とともにリラックスしながら、ここでしか体験できない上質な音の空間を目指し音楽プロデューサーやアーティスト、DJ、京都市内のレコード店など多彩なプロフェッショナルが選んだプレイリストで音楽との出会いを演出する。
テクニクスはパナソニックのハイエンドオーディオブランドで、「Rediscover Music」をメッセージに掲げ、音楽を愛するすべての人に最高の感動体験を届けるという信念のもと、製品開発 / 販売が行われてきた。近年、レコードの人気の再燃やサブスクリプションサービスの普及など、音楽の楽しみ方が多様化するなか、まだ経験したことのない音と出会える空間として、日本発の新たな音楽スタイルを発信していく。
内装デザインはテクニクスのターンテーブルの愛用者でもある建築デザイナーの関祐介が担当、音はテクニクスの最上級クラス「リファレンスクラス」のシステムが再生する。オーディオライブやDJイベントなど各種イベントも開催していく予定で、DJターンテーブルの世界的定番モデルである「SL-1200MK7」を使ったDJシステムによるサウンドも楽しめる。
人・文化・食が入り混じり、国や世代を超えて人々が集う街・京都で様々なコラボレーションを予定。カフェのメニューも、地元小川珈琲監修のオリジナルで、パナソニックの調理家電「ビストロ」(スチームオーブンレンジ、オーブントースター)で調理したものを提供する。本施設を多様な人、音楽、文化の出会いを創出する拠点とし、新時代に向けてハイエンドオーディオとDJカルチャーを継承し創造する、新たな音楽スタイルを楽しめる場を目指す。
「Technics café KYOTO」概要
所在地 | 京都府京都市中京区新町通錦小路下る小結棚町444番地 京都四条新町ビル1F |
営業時間 | 日~木曜日 11:00~20:00 / 金~土曜日 11:00~22:00 |
定休日 | 年末年始 |
URL | https://tinyurl.com/yckmhu6u |