エコツーリズムをとおして地域活性の核となるパビリオン

ワールド・アーキテクチャー・フェスティバル2023 国際建築美・特別賞部門で、チャット・アーキテクツによるタイのチョンブリ県の古い漁村アンシラの沖合に設置された「アンシラ牡蛎養殖足場プロジェクト」が受賞した。

adf-web-magazine-angsila-oyster-waf2023-winner-1

Photo credit: W Workspace

adf-web-magazine-angsila-oyster-waf2023-winner-3

Photo credit: W Workspace

adf-web-magazine-angsila-oyster-waf2023-winner-8

Photo credit: W Workspace

かつては小規模漁業で栄えたアンシラ漁村は、過去数十年のあいだ様々な要因があり漁業を維持するのに苦労していた。近隣の工場や新しい郊外から濾過されていない廃棄物が河川や運河に放出され、アンシラ湾に直接流れ込んでいる。その結果水質が悪化し水生生物が減少、水産物の養殖における収益性が低下し、伝統的な漁業が放棄されるようになった。特に若い世代はバンコク近郊の工場やオフィス、小売業など、より収益性の高い仕事を求めて故郷を離れた。そのような背景からアンシラ牡蠣養殖足場プロジェクトは新しい牡蠣エコツーリズムのインフラ・プロトタイプを作ることで、苦境にあるアンシラの漁業・水産業を再び活性化させることを目的として進められた。

新しい足場のデザインは伝統的に牡蠣の養殖に広く使われてきた竹の足場を利用し「改造」されたものである。地元の漁師がアンシラから少人数の観光客グループを招き、彼らはそこで海から引き上げた牡蠣を手摘みし、そのまま新鮮なうちに調理して食べることができる。

adf-web-magazine-angsila-oyster-waf2023-winner-5

Photo credit: W Workspace

こうした新しい試食体験をとおし、アンシラの漁師は漁業の歴史と牡蠣養殖の伝統を双方向的な方法で訪れた人々に直接伝えることができるとともに、足場の上で養殖された貝を提供することで魚介類の新鮮さを保証しアンシラ湾の繊細な沿岸生態系を保護するための啓蒙活動を行う機会にもなっている。

adf-web-magazine-angsila-oyster-waf2023-winner-16

Photo credit: W Workspace

来訪者に向けたエコツーリズムとして使用されていないときは、この足場は漁師たちの絶好のレクリエーションの場となる。彼らは釣り竿、餌、釣り針を持ってプラットフォームに家族を連れてやってきて、下の水域のカキやムール貝など貝類でろ過されたきれいな水域に自然に引き寄せられた様々な地元の魚を釣っている。

adf-web-magazine-angsila-oyster-waf2023-winner-13

Photo credit: W Workspace

adf-web-magazine-angsila-oyster-waf2023-winner-7

Photo credit: W Workspace

adf-web-magazine-angsila-oyster-waf2023-winner-14

Photo credit: W Workspace

adf-web-magazine-angsila-oyster-waf2023-winner-6

Photo credit: W Workspace

足場は既存の日常的で持続可能な安価な材料と、地域の労働力、建設技術を駆使し生み出された。伝統的な牡蠣の足場と同様に、この新しい足場は電動工具を必要としない地元の浅海竹の建築技術を活用し、アンシラの漁師たちによってすべて建てられている。漁師たちは、「ポゴスティック」スタイルで竹の柱を海底に打ち込んでいく。地元の自動車工場から変色を理由に格安で入手した廃車のシートベルトを使い竹の部材を結びつけている。近くの養殖場でもよく使われている、光を遮る赤い農業用防水シートが緑がかった海の色を引き立たせ、海からの日差しを遮り風通しが良い。

チャット・アーキテクツ

タイのバンコクにある小さな建築事務所。この事務所はデザイン・リサーチを専門としており、「バンコク・バスターズ」と親しみを込めて呼ばれる、地元に根ざしたデザインの基礎となる街路の風俗的な類型を記録にとどめることを大切にしている。